災害ボランティアコーディネーションを考えるつどい
2011年05月06日
被災者主体の災害ボランティアコーディネーションを考えるつどい in 沖縄
被災された方々に寄り添って、その生活課題に取り組み、復興につなげていくために、市民によるボランティア活動はとても大切です。そして、ボランティアの共感力と自主性を高め、その力が発揮されるには、サポートを担うボランティア・コーディネーターの役割が重要となります。
この「つどい」では、支援したい人々の思いが、被災された方々のニーズとすれ違うことのないよう「被災者主体」を深く理解し、災害時のボランティア・コーディネーションに必要な視点やノウハウを確認します。
日時:5月13日(金)13:30~16:30(13:00~受付)
場所:沖縄県総合福祉センター 東棟5階 501教室
対象:・社会福祉協議会、NPO/NGO等の被災者支援と
ボランティアコーディネーションに関わる人
・組織的(行政・JC・企業を含)に被災者支援と
ボランティアコーディネーションに関わる人
講師:・長谷部 治氏
(日本ボランティアコーディネーター協会理事、
災害ボランティア活動支援プロジェクト会議、神戸市社協)
活動報告者:・宮道喜一氏(NPO法人まちなか研究所わくわく理事)
・稲垣暁氏(沖縄大学地域研究所 特別研究員)
・仲村辰彦氏(八重瀬町社福協 ソーシャルワーカー)
・西智子氏(沖縄県ボラセン@沖縄県社協)
参加費:1,000円 ※参加費は当日お支払い下さい。
定 員:80名(先着順。定員に達し次第締め切ります)
申 込:団体名、氏名、連絡先を明記し、沖縄県ボラセンまでFAX・E-Mailでお申し込み下さい。参加申込書は、県ボラセンホームページからもダウンロードできます。
※参加費は当日お支払いください。なお、先着順で申込を受け付けてますので、締切日を過ぎてのキャンセルについては参加費をご負担いただきます。必ずご連絡下さい。
問い合わせ・申し込み先
主催:社会福祉法人 沖縄県社会福祉協議会
沖縄県ボランティア・市民活動支援センター
住 所:那覇市首里石嶺町4-373-1
T E L :098-884-4548
F A X :098-884-4545
e-mail:vol@okishakyo.or.jp
U R L :http://volunchu.net
共催:特定非営利活動法人日本ボランティアコーディネーター協会
http://www.jvca2001.org/
被災された方々に寄り添って、その生活課題に取り組み、復興につなげていくために、市民によるボランティア活動はとても大切です。そして、ボランティアの共感力と自主性を高め、その力が発揮されるには、サポートを担うボランティア・コーディネーターの役割が重要となります。
この「つどい」では、支援したい人々の思いが、被災された方々のニーズとすれ違うことのないよう「被災者主体」を深く理解し、災害時のボランティア・コーディネーションに必要な視点やノウハウを確認します。
日時:5月13日(金)13:30~16:30(13:00~受付)
場所:沖縄県総合福祉センター 東棟5階 501教室
対象:・社会福祉協議会、NPO/NGO等の被災者支援と
ボランティアコーディネーションに関わる人
・組織的(行政・JC・企業を含)に被災者支援と
ボランティアコーディネーションに関わる人
講師:・長谷部 治氏
(日本ボランティアコーディネーター協会理事、
災害ボランティア活動支援プロジェクト会議、神戸市社協)
活動報告者:・宮道喜一氏(NPO法人まちなか研究所わくわく理事)
・稲垣暁氏(沖縄大学地域研究所 特別研究員)
・仲村辰彦氏(八重瀬町社福協 ソーシャルワーカー)
・西智子氏(沖縄県ボラセン@沖縄県社協)
参加費:1,000円 ※参加費は当日お支払い下さい。
定 員:80名(先着順。定員に達し次第締め切ります)
申 込:団体名、氏名、連絡先を明記し、沖縄県ボラセンまでFAX・E-Mailでお申し込み下さい。参加申込書は、県ボラセンホームページからもダウンロードできます。
※参加費は当日お支払いください。なお、先着順で申込を受け付けてますので、締切日を過ぎてのキャンセルについては参加費をご負担いただきます。必ずご連絡下さい。
問い合わせ・申し込み先
主催:社会福祉法人 沖縄県社会福祉協議会
沖縄県ボランティア・市民活動支援センター
住 所:那覇市首里石嶺町4-373-1
T E L :098-884-4548
F A X :098-884-4545
e-mail:vol@okishakyo.or.jp
U R L :http://volunchu.net
共催:特定非営利活動法人日本ボランティアコーディネーター協会
http://www.jvca2001.org/
Posted by コザインフォメーションセンター at 18:27│Comments(0)
│沖縄の関連ニュース